メールマガジン1、2月号

こんにちは。ぐるーんの有尾美香子です。いつも温かいご支援をいただきありがとうございます。

 

 

▲△▲△▲笑いあり、涙あり。1 月、2月のドラマをご紹介!▲△▲△▲

 

♪乳児院に子どもを預けるお母さんをどう思いますか。続きはこちら http://www.gruun.org/ぐるーんサポーター-s-レポート/ぐるーん-専門家/

 

みなさまから寄せられた感想

「乳児院が自然な形で使われるそんな環境になればと思います。幸せな家族が増えます様に。」
「その様な事をしたく無い母親にはそれなりの事情がある事もあります。」

「虐待ではないかも知れないですが、これも鬼のようなお母さんに映ってしまうかもしれないと思いました。そのような状況のままで出産して良かったのか、と考えてしまいました。」

「決してよいことではないことは、親御さん自身が一番感じていると思います。ひとは皆、それぞれに事情があります。自分だけの価値観で、他の人の人生や親と子のあり方を判断するのは、止むを得ない事情を持つ人を深く傷つけることになることを、いつも心に留めておきたいです。」

「若年の妊娠出産は家庭的にも色々な問題を抱えていることがあるのかもしれません。両親や祖父母の協力、社会的連携をとりながら、親子を守っていけるといいのかも。」

「困った時はお互い様。一人で抱えこまないで。」

「衝撃を感じました。ぐるーんでの活動されている事や考え方などを知ってから今まで自分がどれだけわかっているようでわかっていなかったかを思い知らされています。」

「マタニティブルーは、ホルモンのバランスがくずれ、入院する方もいます。 友人の男性も更年期障害で3年苦しんでいました。女性特有と思われがちですがこれもホルモンの関係です。 結婚→妊娠→出産→幸せと絵に描いたようには簡単にいかない事もたくさんありますね...

「私には継子がいて、継孫がいます。母親は上の子を産んでから気持ちをくずし、しばらく私が面倒をみました。そんな時に養子の話が来て、その子の母親は妊娠に気がつかず困って福祉事務所に相談して、出産。7日目から乳児院で暮していたそうです。実子は3つの選択ですが、養子は私でよいのだろうかと心底悩みました。私は何度も流産し、堕胎と同じ事をするのです。不妊治療もずいぶんとしましたが、今は3人の...孫もいれて5人がいて、ありがたいと思っています。」

Some mothers may have their own good reasons and place their babies in an infant home again their will.

 

♪小さい子どもを寝かしつけることはお母さんの一大仕事ですね!...  http://www.gruun.org/2013/01/07/子守唄の効力は/

 

みなさまから寄せられた感想

「幼い息子(今19才)を寝かしつけるとき、よくこの歌を歌っていました(^ω^)

「小さい子供が毎日の様に寝ないで泣いてばかり居る子供が有ったりすると母親は神経質に成る事も有るらしいです。」

「この子守唄は泣けるんです。。。」

I used to sing some English songs in addition to Japanese lullaby for my children every night.

 

♪”産んだけれど育てられないから、ちゃんと育てられる人に預けてくださいって施設に入れたおかあさん、偉いと思う”

けんたくん、本当によかったね、素敵なお父さん、お母さんに巡り会えて。...続きはこちら http://www.gruun.org/2013/01/12/けんたと法律上の親子になる/ 

 

みなさまから寄せられた感想

「この里親のお母さん、お父さんの行動を自分のこれからのお手本として読ませて頂きました。

けんたくんとの絆、うらやましいですね☆」

「その考え方も大切ですね。子供は社会の子でもあるのですから。ありがとうございます。」

「此れが健太君。良い二人の大人に恵まれて元気に育ちます様に。」

「だから泣かすなというのに、、、」

You notice it was it truth. It is a good thing.

「子を持つ親として、乳児院に預けなくてはならない親の気落ちがどうしても理解できずにいましたが、「放棄」ではなく「信託」なんだという一つの考え方でちょっと納得できました。

それにしても里親さんの勇気はまぶしいです。」

「愛で結ばれた3人の新しい親子の形」

「ァタシも男の子が欲しくて里親も考えたょ!」

Kenta's mother also loved him,I think.

If she is not capable, i think she decided right

「朝一番に幸せをいただきました。今日もいい日になりそうです。」

「「けんたクン」の思い、おとうさん、おかあさんの思い。大切な心の関係ですね。」

「感動をありがとうございます。」

「今の時代、実子でさえ育て難いのに里親になると言う事に頭が下がります。そう決心するまでの心の葛藤と覚悟するまでが大変だったと思います。どうぞ素敵なご家族に成れますように応援したいと思います(^_^)/

「家族お互いがお互いのルーツを知る…
自分の存在の意味を知るうえで大切なことかな…
と思っています。」

 

♪私も時々息子にあげてたわあ、「ネコまんま」...なつかしい。...続きはこちらhttp://www.gruun.org/2012/10/18/猫マンマ/

 

みなさまから寄せられた感想

「かわいいお話ですね

「ネ?ネコまんま? 小さいころ食べてましたね()

「他の人達もこのネコマンマを食べて居たのには驚きました。」

 

♪「み〜んな必要とされて産まれてきたのよ」そんなメッセージをすべての子ども達に伝えていきたいですね、親として、大人として。...続きはこちらhttp://www.gruun.org/2013/01/21/ぼくは必要だから産まれたの?/

 

みなさまから寄せられた感想

「けんた君の気持ちが分かる様な気がします。」

「これが本当の親子で絆だと思います☆親子の関係は生まれてから血縁に関係なく作られていくものだと☆」

「だから泣かすなというのに。。。」

「私達夫婦にとっての必要な息子…
息子にとっての必要なパパとママ…
この巡り合い…
とても不思議です…

息子が小さいとき、何か遠く未来を見つめるような、美しい眼差しをしていました。

この息子の未来には、何が待っているのだろう…

楽しいことうれしいこと悲しいことつらいこと…

この清らかな眼差しを汚さないよう…
私はこの子を守っていこうと誓ったのを覚えています。」

「私なら、どう答えたかな・・・と思うと、けんたくんのお母さんの真摯な姿勢がじーんときます。」

「私にも産んで育ててくれた母と育てて大きくしてくれた母がいます。既に二人とも亡くなりましたがどちらも大好きです。(((o(*˚˚*)o)))♡

「乳児は、その瞬間の自分の気持ちで反応する様ですが、少し大きくなると親の愛を試すために反応することがあるようですね。」

「誰かに必要とされている、それだけでなんだか嬉しくなるその気持ち私もわかるな。本当に素敵な親子ですよね。」

「私にも産んで育ててくれた母と育てて大きくしてくれた母がいます。

既に二人とも亡くなりましたがどちらも大好きです。」

「今私は実子を持つ親としてとても幸福を感じていますが、今後悲惨な対立や別離がないとも限らない。このお話しのように幸せな里親・里子の方も沢山おられると思う。時代劇を見ていたら、武家も商家も養子だらけですよね。要は、魂と魂の出会いをどれだけ大事にできるかだと思います。」

「素敵な親子~!わたしも里親になるって生まれてきたの。まだ、叶えてないけど。でも、必ず叶えるんだ!」

「素敵なお話ですね♪胸があったかくなりました(#^.^#)

「私も感動して朝から号泣しちゃいました(笑」

「グッと(≧▽≦)いい話しですね(≧▽≦)

「これが本当の親子で、絆だとおもいます☆」

Kenta-kun is lucky to feel this way.

 

♪乳児院に抱っこに行くと、いつもふっと思ってしまいます。「他の子となにもかわらない、この子がいる場所は、どうしてここなの?なにをやってもかわいい、かわいいと、人生で一番みんなからもちやほやされていていい時期のはずなのに...。」続きはこちらhttp://www.gruun.org/2013/02/01/生後1ヶ月のゆうたくん/

 

みなさまから寄せられた感想

「子供には何も罪はないのに。 大人がしっかりしなきゃな。子供を授かるということ、それなりの責任感を持つことだと思います。」

「この子たちには人一倍、しあわせになってもらいたいです。」

「人の愛をいただいて育った子は、人に愛を与えてくれると思うよ。。。だからそれでいいんだと思う。」

「誰かに愛されたと言うのにはその人が誰でも良いですね。」

「暖かいぬくもりはお薬より効きますよね。」

「なぜ・・なぜでしょうか・・・。不条理な人間世界・・・。」

I can understand how you feel.

「ちょっと昔を思い出しました(^^;子供に授乳している時に、自分を見つめてくれている瞳が、なんとも愛しくてたまらなかったなぁって!訳あって様々な環境に置かれている子供達には計り知れない苦悩を抱える事もあるかもしれませんが、いつか、ふと、幸せだなぁと感じられる時がくるといいなぁって思います。」

「ゆうたくんはきっと幸せになります☆絶対に!」

「『私がまずできる一歩。 子どもにとって必要なこと、子どもを幸せな人生へと導くために必要な新しい福祉のあり方を考えたい。何をしてもかわいい、子どもが一番子どもらしく輝ける時期を守りたい。そしてまた、親がいないために、しなくていい我慢を強いられている子ども達に、当たり前の生活を保証する世の中をつくりたい。』有尾さんの考えに心を動かされました。」

「子供あやすの好きだから、なんかお手伝いできたらと思います。」

「どういう事情で兄弟みんな乳児院にいるんだろう。」

 

♪一緒に過ごす人がいる時間、かけがえのない時間ですね...続きはこちらhttp://www.gruun.org/2013/02/07/ななこちゃん-明けましておめでとう/

 

みなさまから寄せられた感想

「ななこちゃんとの関係☆いいですね(o^^o)ほのぼのします(o^^o)

「小さな喜びやびっくり体験を共有できるって、素敵!」

「また、泣きそうだったけど、最後のトンビのところで笑わせてもらったよ。ありがとう。(^ ^)

「ななこちゃんが愛らしい☆こんな子供たちを幸せにしてあげたい☆頑張ります。」

「トンビ恐るべしですね。私も藤沢で里子のT君と一緒の時におそわれたわ~。」

「ななこちゃんも里母さんとの忘れられない楽しい想い出になりましたね。よかったね(*^_^*)

「ななこちゃんも日和さんに出会えて、よかったね~ (*^.^*)

very nice to share such an exciting experience!

We have to make an effort to bring about this nurturing. Someone in the situation must make the first move, even though no conversation is not necessary sometimes.

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 


1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
2 (税込)